2010年11月12日

賞味期限は、大事だよ〜




ママ友が、うちの卵見て
笑うのよ
一個一個へ
賞味期限を書いてるさけ



ほいて言うんよ
卵ら、常温で
ひと月もつさけ
冷蔵庫やったら
まだまだ、いけるって



あたし、ものすご
賞味期限
気にするタイプ



1日前のんら
見つけたら
はよ、食べる
無理してでも、食べる



あたるん、嫌やもん



スーパーで、いくら
半額に、なってても
買わんよ
買う時かって
棚の奥の奥から
取るし
中々、消費できやんのよ
娘ちゃんと二人やとね



絶対に、ちょっとだけ
つこて、期限切れるやつ
ピザソース
素麺つゆ(カンカンのやつ)
練乳
ジャム類
海苔の瓶(アラ)
胡瓜…こえは、五本も
入ってたら、じきに
冷蔵庫で、ドロドロになってしもてる(--;)
試しに買ったドレッシング類
まだ、あるやろうけど
思い出せやんわぁ



ほやけど
アンチョビだけは
半永久やと、信じて
2年前から
冷蔵庫にあるんよ
瓶へ、移したさけに
賞味期限、分からんし
たまに、つこてます
大変美味しゅうございます
  


Posted by よめこ at 19:54Comments(18)

2010年11月12日

公文の先生から





突然の、お知らせに
ビビってる
よめよめで、ございます



昨日から
足し算へ突入
えらいこっちゃやで
ペース、早ないけ?
先生ゆっくりでええさけに上ら、目指してないさけにスロー、スローでよぅ


確かに、先生
上手いわ、教えるん
帰ってきて
宿題もスラスラやっと
まだ、+1やさけな
問題は、こえからじょ
あんまし
できやなんだら
計算機っちゅう
文明の力
教えちゃろか?
便利やろ
大人になったら
頭で、計算らせんでも
計算機さえあったら
不便ないわ



最近ら、小学校で
パソコン教えるんやろ?
計算機の、便利な
利用方法も
教えちゃったら
ええのに…



次の、月曜日は
公文事態が
休みやさけに
がいな量の宿題よ



あたしの血管切れへんか
心配じょよう(-_-;)
次から、絶対に
枚数、減らしてもらお
じきに、イラチくる
あたしの為に



わり算あたりで
公文も、やめるか?
答えは、機械で
すぐ、教えれるけど
あの、計算方法…
もぅ忘れてもとして
こりゃ、あたしも
月謝はろて
行かなあかんかいな:-)
  


Posted by よめこ at 09:21Comments(12)