2016年03月09日
2016年03月09日
Kintetsuまで
行こうと家を出た時は思ってたけど
アタシの探検魂がウズウズ
途中で行き先を【anne】に変更
そして向かったのが
下津の港
鱧で有名な芳月と言うしか分かるかしら?
降りてみました((o( ̄ー ̄)o))

openテーブル&チェアーも完備
決して盗もうなんて思ってはいけません
全部チェーンで繋がれてます
根こそぎならいけるかも知れませんけど(°▽°)
小さい車で来てたんで
行けるとこまで突き進む

ここで行き止まり
マリーナシティをこっち側から撮る
立ち話をしているマダム達の
よそ者や
的な視線が刺さる刺さる
けど
探検家は
こんな所では終わらない
もっと上へ行く道があったのねぇ((o( ̄ー ̄)o))
ここが海つり公園なんや(゜▽゜*)

今日は霞んでたけど
こりゃ絶景やん( ☆∀☆)
なんせカーナビがないんで
有田方面へ進むしかない
夕日百選発見!

↑↑↑↑↑
向かいにある
ここ(大崎)は次回の楽しみに置いとく
友よ責めてみようぜ((o( ̄ー ̄)o))
(アタシか?と思った方、正解(*・・)σ)
全然通った事のない道は
ワクワクしますねぇo(*゚∀゚*)o
紀伊国屋文左衛門の船は

ここから出航したそうです
下津奥深し
結局
紀三井寺から2時間半かけて
帰宅( ´,_ゝ`)プップ
アタシの探検魂がウズウズ
途中で行き先を【anne】に変更
そして向かったのが
下津の港
鱧で有名な芳月と言うしか分かるかしら?
降りてみました((o( ̄ー ̄)o))

openテーブル&チェアーも完備
決して盗もうなんて思ってはいけません
全部チェーンで繋がれてます
根こそぎならいけるかも知れませんけど(°▽°)
小さい車で来てたんで
行けるとこまで突き進む

ここで行き止まり
マリーナシティをこっち側から撮る
立ち話をしているマダム達の
よそ者や
的な視線が刺さる刺さる
けど
探検家は
こんな所では終わらない
もっと上へ行く道があったのねぇ((o( ̄ー ̄)o))
ここが海つり公園なんや(゜▽゜*)

今日は霞んでたけど
こりゃ絶景やん( ☆∀☆)
なんせカーナビがないんで
有田方面へ進むしかない
夕日百選発見!

↑↑↑↑↑
向かいにある
ここ(大崎)は次回の楽しみに置いとく
友よ責めてみようぜ((o( ̄ー ̄)o))
(アタシか?と思った方、正解(*・・)σ)
全然通った事のない道は
ワクワクしますねぇo(*゚∀゚*)o
紀伊国屋文左衛門の船は

ここから出航したそうです
下津奥深し
結局
紀三井寺から2時間半かけて
帰宅( ´,_ゝ`)プップ
タグ :暇人か
Posted by よめこ at
00:03
│Comments(2)