2016年02月07日

すまんのぅ

平日の行事は
無理してでもなんとかなるけど
日曜参観だけは
無理じょ( ;∀;)今年は特に無理
お昼の1時~
絶対ムリムリ(ヾノ・ω・`)



ほんま
ごめんよぅ
夕方からララポートでも
連れて行っちゃうさけよぅ



参観来てくれるより
ララポートしかええ(((o(*゚∀゚*)o)))



やっぱりな(°▽°)物分かりのええ子や



せめて
お弁当だけでも
可愛いのん作ったげようと思てるけど

改めて思た
キャラ弁って
(アタシのはキャラクターちゃうけど)
他人の作ったのんら
よぅ食べやんわ(((^_^;)ネチネチ
パーツが細かければ細かいほど無理


Posted by よめこ at 00:03│Comments(8)
この記事へのコメント
日曜は厳しいね(((^^;)
お仕事ご苦労さん♪

キャラ弁って見た目いいけど
量少なくなるよね(;^_^A

で、スイミー作ってあげたんやd(*^∇゚)ノ
Posted by 小野整体院小野整体院 at 2016年02月07日 00:38
こんばんは。
姫ちゃんにお家の事情を理解して
もらうのも大事なことですね。

そうそう、キャラ弁もだし
細かい細工をしてあるお弁当は
それだけ触れているのが多いので
衛生面を考えると作りたくない
串子です。 食べるのも…^^;

昔、子どもの行事を見にいくのに
友達がわたしのお弁当を
作っていくから
持って来なくていいよ と
言ってくれたのですが
わたしは使わない◯シ◯のハンバーグやミートボールが入れてあって食べるのに往生したことがあります。
あの経験から自分で作るか買うかが
問題ないと痛感します。
もちろん作ってあげる も
わたしのなかにはありません。
Posted by 串子 at 2016年02月07日 00:45
館長~♪
日曜に休む勇気ない(; ̄ー ̄A
でも大丈夫
日曜参観って
平日にこれやん人の為のんやで
って適当に言うといた(笑)


スイミーって
国語の教科書かい(笑)
Posted by よめよめよめよめ at 2016年02月07日 01:13
串子さまぁ♪
保育所四年間も
運動会すら見に行けなかった
父親を持つと
聞き分けのいい子に育ちます(^w^)
そのうち、平日の授業参観も
見に来ていらないって言い出すかもです
アタシは来て欲しくない子供だったから…

あら
ミートボール使わなかったんですねぇ
串子様のお弁当は
手作り満載のいいお弁当だったんでしょうねぇ(о´∀`о)子供さんが羨ましいです♪

アタシも、よっぽど仲良しな友達のしか
食べれない人なんで
きっと、そんな場面に出くわしたら
オニギリだけは各自持参で
と言ってしまいそうです(; ̄ー ̄A
Posted by よめよめよめよめ at 2016年02月07日 01:19
私も聞き分けの良い子でした(笑)

参観日なんて1回だけ
運動会は弁当だけ配達してくれる
式なんてつく行事は来てくれたの3回くらいだわよ( ̄∀ ̄)

ま、周りも共働き多かったから
気にしてなかったなあ(^O^)


それにしても
聞き分けが良い分
接し方考えやなアカンの
コレはまた大変よな(´・ω・`)
Posted by とのち at 2016年02月07日 11:26


彼氏のお弁当に入れたいくらい可愛い❤
Posted by Shiho at 2016年02月07日 21:49
ねぇさん♪
アタシも聞き分けのいい子やったのに
100%出席してきたオカン(ーー;)
しかも
前の日にパーマあててクルクルやし
パーマの匂いプンプンで(; ̄ー ̄Aマイッタ


ママ友が
上手に発表してたで~(≧▽≦)
ってLINEくれてたんで
帰ってすぐ言うたげたら
おんなじの
マンツーマンで発表してくれた(笑)
Posted by よめよめよめよめ at 2016年02月08日 00:08
Shihoちゃん♪
入れたげて♪
入れたげて♪
Shihoちゃんとか
物凄く可愛いのん作れそう(*^^*)
Posted by よめよめよめよめ at 2016年02月08日 00:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。