2019年05月06日
上白糖
塩って
色んな産地とか容器があるのに
砂糖って

絶対この売り方よね
しかも上白糖は
スプーン印か白薔薇しか見た事ないんで
砂糖について検索してみた
暇人σ(・・*)
砂糖の原料は
ビートって大根みたいなやつ
これは北海道が主な産地
と
サトウキビ
これはご存知沖縄が主な産地
端っこ同士のコラボによって
上白糖は完成するのです
砂糖の袋開けるとき
絶対にこぼすねん
コーヒーの粉みたいな瓶で売ってくれたら
手間かからんのにぃ
この辺のスーパーに無いだけで
都会とかには
色々な容器で売ってるんちゃうん?
って思て調べたけど
この売り方しかないという結果です(`・-・´)ゞ
色んな産地とか容器があるのに
砂糖って

絶対この売り方よね
しかも上白糖は
スプーン印か白薔薇しか見た事ないんで
砂糖について検索してみた
暇人σ(・・*)
砂糖の原料は
ビートって大根みたいなやつ
これは北海道が主な産地
と
サトウキビ
これはご存知沖縄が主な産地
端っこ同士のコラボによって
上白糖は完成するのです
砂糖の袋開けるとき
絶対にこぼすねん
コーヒーの粉みたいな瓶で売ってくれたら
手間かからんのにぃ
この辺のスーパーに無いだけで
都会とかには
色々な容器で売ってるんちゃうん?
って思て調べたけど
この売り方しかないという結果です(`・-・´)ゞ
Posted by よめこ at 02:10│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます。
お塩は専売がなくなりましたからね。
それでもほとんど赤穂(粗塩)を買うわたしです。
友達にもらった加計呂麻島のお塩は
美味しかったです。
砂糖の原料は何となくは知ってはいましたが
メーカー二社は気にしていませんでした。
内容量は500gと1kgだけですよね??
わたしはほとんどスプーンの方です。
三温糖を買う時もありますが
煮物には砂糖より
みりんで甘みをつけますので
どちらにしても一度買うとかなりあります。
なので昔は買い置きしていましたが
いまはしないですね。
さらにお安い時がめったにない。
昔々は砂糖に紙類は安かったの
知っているだけに高くなりました。
(オイルショック後です)
開封する時は下へ下へと落として
ベルマーク部分を斜めに切って開けます。
ベルマークは集めているのです。
お塩は専売がなくなりましたからね。
それでもほとんど赤穂(粗塩)を買うわたしです。
友達にもらった加計呂麻島のお塩は
美味しかったです。
砂糖の原料は何となくは知ってはいましたが
メーカー二社は気にしていませんでした。
内容量は500gと1kgだけですよね??
わたしはほとんどスプーンの方です。
三温糖を買う時もありますが
煮物には砂糖より
みりんで甘みをつけますので
どちらにしても一度買うとかなりあります。
なので昔は買い置きしていましたが
いまはしないですね。
さらにお安い時がめったにない。
昔々は砂糖に紙類は安かったの
知っているだけに高くなりました。
(オイルショック後です)
開封する時は下へ下へと落として
ベルマーク部分を斜めに切って開けます。
ベルマークは集めているのです。
Posted by 串子 at 2019年05月06日 10:16
串子さま♪
専売特許!
それ聞いた事ある言葉です
もしかして上白糖はそれ?
また調べなくては(笑)
はい
おっしゃる通り
中々へりません(笑)
アタシは煮物は
すき焼きのタレを使うので
ぶっちゃけ1年ほど
もつような気がします( ̄∇ ̄)
専売特許!
それ聞いた事ある言葉です
もしかして上白糖はそれ?
また調べなくては(笑)
はい
おっしゃる通り
中々へりません(笑)
アタシは煮物は
すき焼きのタレを使うので
ぶっちゃけ1年ほど
もつような気がします( ̄∇ ̄)
Posted by よめこ
at 2019年05月06日 13:51

フェイスブックで「砂糖は体に悪い」って書いてる人いてて密かに(営業妨害や)って思ってて・・・。で、よめよめちゃんもそう書くのかなぁって思って読んでいくとそうじゃなかったんで一安心(笑)
Posted by カワイオサム at 2019年05月07日 23:21
カワイオサムさま♪
砂糖大好き
和菓子大好き
砂糖は神
身体に悪いなんて
ありえない( ̄∇ ̄)
砂糖大好き
和菓子大好き
砂糖は神
身体に悪いなんて
ありえない( ̄∇ ̄)
Posted by よめこ
at 2019年05月08日 23:33
