2019年08月08日

え~っと

こんなん来たんやけど





確か
どっかのホテルで
テレビ置いてる部屋の数だけ
受信料払わんなんってニュースで言うてたなぁ


まさか
個人宅もテレビの台数分払わんなんの(-ω-?)
カーナビ付いてる車の台数分も(-ω-?)



よう解らんさけ
放置します(`・-・´)ゞ


Posted by よめこ at 17:47│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは。
携帯でもワンセグやと 払え やから
台数分、払わんならんのと違いますか。
わたしはiphoneやから見れません と
言ったら携帯を見せろでしたから
アップルマークを見せましたが
これもなんだかなあ〜です。
入居して10年以上になりますが
半年に一回くらいの頻度で来ますよ。
とにかくNHKを受信できる機器類は
支払わなければならない ようですね。
わたし的にはNHKが映らないテレビがあっても
いいと思うんですけど…d( ̄  ̄)
Posted by 串子 at 2019年08月08日 21:28
マジかいな( ̄▽ ̄;)

1台ずつ取るとか無しよ。


1台だけ見えたら充分やから
ホンマに映らんテレビにして~!!
Posted by ☆じゅんや☆☆じゅんや☆ at 2019年08月08日 22:34
でもさ
カーナビのテレビって
映らん地域とかあるやんなぁ。
ソレで取るのは詐欺ね。

取るからには全地域
絶対に何があっても
映るようにせんとアカン気がするー(°▽°)

そんなにNHKってお金無いんかね?
不思議ー
Posted by とのちとのち at 2019年08月08日 23:04
串子さま♪

ひぇぇぇ~
勘弁してもらいたい
ヤダヤダ

あの訪問の人
まるでヤ☆ザですよね
訴えるとか
ドンドン叩いて☆☆さーん
大声で払って下さいとか
昔ハイツに住んでる時されました
裁判とか言われて怖くなって
契約したんです(´-∀-`)

またそんな人きたら
嫌や(;A;)
Posted by よめこよめこ at 2019年08月08日 23:56
macoちゃん♪

ナビも対象って書いちゃあるし
テレビも何台あるんか申告せぇやてぇ
もぅ軽四と保冷車だけ
家へ停めとかんなんわ

その前に払ってない方とこへ
行って頂きたい
あそこの家族みたいに(´-∀-`)
Posted by よめこよめこ at 2019年08月08日 23:58
ねぇさん♪

ほんまじょ!
湯浅への海岸線ら
ほとんど映らんで!

NHKも民間企業に
スポンサー頼んで
コマーシャルながしたらええねん
NHKめっちゃ見てて
言うんも悪いんやけど(笑)
Posted by よめこよめこ at 2019年08月09日 00:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。