2010年10月31日

ハロウィンって何?







昨日カウンセリングを
受けまして、結果
痛い夫婦の片割れ
よめよめでございます:-)


近所のECCで
ハロウィンパーチーがあった模様
昼間に用意してて
夜には、ライトキラキラさして
中では
何が、行われてんのやろ?


去年見たよ
黒マントに、とんがり帽子
かなり怪しい仮装の団体



あたし、仏教とやさけ
よぅ知らん
カボチャ食べてる?
そら、冬至か
いや、パンプキンって
言うよな、多分
なんてったってECC
ここと、公文と
どっちがええか…って
娘ちゃん入れる時
悩んだなぁ



近いし、やってる人
知り合いやし
辞める時、辞めにくい
って、理由で
公文にしたなぁ…
ここ行ってるママ友に
聞いたけど
やっぱし宿題さすんに
キーキーなるって
DVD見ながらの宿題
大変なんやて(--;)
にたか、よったかやな
どっこも


ハロウィンパーチーが
怪しいって言うても
1日2回も
ひとんちの前で
写メ撮ってる
あたしが一番
怪しいって(-_-;)



やっぱし痛いな
あたし
カウンセリングの先生よぅ
診断結果をもとに
正しい道へ
責任持って
導いてくれるんやろなぁ?



Posted by よめこ at 10:20│Comments(8)
この記事へのコメント
 
お高いですよ♪( ̄▽ ̄)b

真っ当な道に
お導きいたしますが…

まずは、
この壺と印鑑を・・・

それから、
お友だち3人つれて・・・


その前に、
ハロウィンについて
教えてしんぜよう。

ハロウィン 、あるいはハロウィーン (Halloween, Hallowe'en) はヨーロッパを起源とする民族行事で、カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日
)に行われる。諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜祭)であることから、Halloweenと呼ばれるようになった。
ケルト人の行う収穫感謝祭が、カトリックを信仰する他民族の間にも非宗教的な行事として浸透していったものとされている。由来と歴史的経緯から
アングロ・サクソン系諸国で盛大に行われるが、キリスト教の広まるところであれば必ず祝われるという訳ではなく、むしろ地域は限定的である。

ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。601年にローマ教皇・グレゴリウス1世が宣教師にケルト人へキリスト教改宗の策として、「ケルト人の信仰法である木の伐採は行わずに、木の真上にはキリストの神様がいてそのために木を信仰し続けなさいと広めなさい」と言ったのがいまのハロウィンになったきっかけでもある[要出典]。
家族の墓地にお参りし、そこで蝋燭をつけるという地方もある。墓地全体が、大きなランタンのように明々と輝く。日本のお盆の迎え火・送り火にも似ているかもしれない。ただ、これに合わせて欧米では、放火事件などが頻発する。
これに因み、31日の夜、カボチャ(本来はカブ)をくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン (Jack-o'-lantern) 」を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が「トリック・オア・トリート(Trick or treat. お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねる。家庭では、カボチャの菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりする。

まだあるけど…

どうする?

ギャハハ(_ _)ノ_彡☆バンバン!
 
Posted by カウンセラーありPa at 2010年10月31日 10:41
これ読んでたら前の道から子供の声がするのでみたら仮装行列です!(^_^)v
ゾロソロ歩きは何?\(ΘoΘ)ノ子供の後ろには親の行列やで
カウンセラーにちゃんと責任とってもろてね(笑)(笑)
Posted by まこ at 2010年10月31日 10:50
カウンセラーありPa君


もぅ、ごちそうさま


悪徳商法か
その印鑑ら
こうたら
訳のわからん災難に
あいそうや


さぁ
橋向こうのコーナンへ
愛人みにいこかえ
Posted by よめよめ at 2010年10月31日 11:45
まこさまぁ

その行列へ
おかしん
まいちゃってけぇ
もぅ居てないと思うけど

昨日の夜と
違うんやな


ややこしで
あのインチキカウンセラー
悪徳商法や
てがえやな
Posted by よめよめ at 2010年10月31日 11:49
(≧∇≦)実はお菓子あげやなと思った
思って葛藤してたら居てないf^_^;
ここのカウンセラーは良心あるんちゃう (笑)(笑)

コーナンでなに買ったん?カギ?( ̄∀ ̄)
Posted by まこ at 2010年10月31日 18:21
兄さん…

頭痛なるから
うっきーから引っ張って来たらあかん
(>_<;)

愛をこめて説明して☆(*^-^)

ハロウィンは
祭りと言うより
お盆やな

あ、お盆も『ボンフェスティバル』
ていうなぁ…
(Θ_Θ)
Posted by ほら at 2010年10月31日 18:43
まこさまぁ

あら
子供ら残念
もたもた歩いといたら
良かったのに(笑)


あたしは
ネコの餌
モアイは、ちと離れた
コメリへ行ってきたらしい
合鍵かの?
Posted by よめよめ at 2010年10月31日 19:09
ほらさまぁ

あぁどうりで
今日は
偏頭痛あるとおもた
あえやったんか…
やらえてまわ


あえって
手書きよな?
コピーみたいな機能で
載せれるんかな?
よぅ分からんのよねぇ
ちなみに
タグの、使い方も
分からん(笑)

お盆やって
一言でええのになぁ(笑)
Posted by よめよめ at 2010年10月31日 19:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。