2011年07月06日

時代は水もんやで〜













ツル姉さんが
金魚飼いだしたし
kuniちゃん
メダカ
k子ちゃまんちの
しゅんぼう君も
メダカ
きてます!
水もんの波



我が家もメダカ
大量〜養殖中
去年は、100匹以上
産まれたのに
10匹程しか
残らんかった…
今年は、死なんで
もう、50匹は
育ってるで
ほれ、はよ
流行りに乗るんやったら
今やで
天然もんと、ちゃうさけ
タダで、あげるでぇ〜
人の気配感じたら
隠れるっていう
高度な、しつけ済み
可愛くないのよ(;-_-+



卵の時は
かえらしわ
めんたま動いて
こっち見てるような
気ぃするし



話しかけるも良し
網ですくって
ピチピチさせるも良し
そのまんま口へ…
( ̄魚 ̄;)
食うんは
オススメできません(-人-)
どう?
ほしなってきた?




なんやったら
一緒に育ってる
タニシ?でもええけど
こいつら
メダカ以上に
繁殖率すげぇで
隠れやんし
まぁ、中々
動きもせんけどね:-)



Posted by よめこ at 14:54│Comments(12)
この記事へのコメント
我が家には 保育園の夏祭りでもらった金魚2匹が先週から仲間入りです(^O^)
でも、毎年の事ですが…すぐに死んでしまうでしょう(-.-;)
Posted by ☆麗☆ at 2011年07月06日 15:11
明日木曜日やし、

取りに行か!

日替りのおすすめメニュー…

本日のカルパッチョに(笑)(笑)
Posted by ういじん at 2011年07月06日 16:25
それが悲しいお知らせなんよ…
おとつい・昨日、と立て続けに死んでもた~(TДT)

初めに白い子が…
死ぬな死ぬなで
水槽にかぶりついて
見守ること3時間
もうあとは号泣(┳◇┳)

残った子に思いをたくしたのに
昨日帰宅したら
オイさんに
死んでもた、と(;_;)

いろんなケア商品
真剣に悩んで買ってきたのに
なんか寂しい…(ρ_;)

でもメダカいらんm(_ _)m
Posted by ツル at 2011年07月06日 18:07
☆麗☆さまぁ
わお〜
金魚すくいが
あったんですか…
それは
とても、あたし的に
嫌なやつだわ
絶対に、欲しいって
言うもの
なんか、夜店の金魚とか
すんごい
でっかくなるって
聞いたけど
超BIGに育ったら
それは、それで
大変よね
Posted by よめよめ at 2011年07月06日 19:54
ういじんさまぁ

魔の木曜日…
って、ランチ営業やろ〜
しらすみたいに
カルパッチョに乗せて
食う気ぃけ
想像やけど
池、臭そう(-人-)
Posted by よめよめ at 2011年07月06日 19:57
ツル姉さまぁ(-人-)


まじっすか…
残念やね
金魚って
かなり強いイメージが
あるんやけど
モアイ父も
かなりの金魚好きで
何年も飼ってるよ
和歌山から
函館へ、水くみに行く
タンクみたいなんに
入れて
大層な手続きやって
飛行機へ乗せて
連れて行ったくらい
今も元気らしいで
メダカ
先に言われたかぁ…
気が変わったら
いつでも言うてちょ


大和郡山へ
金魚求めて
いっちゃう?
設備はバッチシやし
Posted by よめよめ at 2011年07月06日 20:13
K子です!

メダカの4匹、まだ生きてるでっ!

ちなみに夜店の金魚もかなり大きく育ちました・・・
毎朝、エサ欲しがって欲しがって
えらいことです・・・

私はたまにエサあげるだけで水槽を
洗うのはお母さんです!
いつも見て見ぬふりします(笑)^^
Posted by 梅ちゃん梅ちゃん at 2011年07月06日 21:48
K子ちゃまぁ

4匹居てるんやね
今年は?なんか
メダカ強いわ
減らんと育ってるもん

見て見ぬふりとちごて
ちょかちょか
口、出さん
ええ嫁って事やん

メダカ、仲間ほしって
言うてないけ?(笑)
Posted by よめよめ at 2011年07月06日 21:52
うちも今年は元気に今の所育ってる(笑)

ごめんよ!!
そろそろメール入れようと思っててん
(^^ゞ

そのタニシ・・・
私があげた水草に付いてたやつやろ(>_<)

あの時大分取ったんやけど・・・
うちも凄くて見つけたら取って捨ててる
卵もしょっちゅうとらんと・・・(>_<)

ちなみに・・・
赤い貝そろそろ生まれそう(笑)
いるけ(>_<)
いらんよなぁ・・・
これも凄い繁殖力(笑)

オレンジヒカリメダカはもうちょい
大きくなったらあげるわ(^^♪
Posted by kunichankunichan at 2011年07月06日 22:18
kuniちゃぁん

今年すごい
育つよね

タニシ…クニチャンとこからと
ちゃうで
うちにも
ずぅ〜と
昔っから居ててんよ
あの透明な卵やろ?
メダカより凄いわなぁ
あたしも
マメに取ってるんやで
追い付かん程
ふえるわ

いやぁ〜ん
ほんま?くれんの?
欲しいよぅ
赤と白しか居てないんよ
ねぇねぇ
メダカって
白からは、白しか
産まれやんのかな?
うちの赤ちゃんら
なんか微妙な色(笑)


赤の貝は
いらんで〜(笑)
Posted by よめよめ at 2011年07月07日 00:02
よめよめちゃんとこ・・・

赤は赤のメダカの水槽!
白は白で分けてる?

分けてなくて一緒に飼ってたら
混ざったりして色が違ってくる(笑)

あと・・・
突然変異なんかで違う色出てきたり
元々の色から交配して色んな色になったら、何匹かは元の色が出てきたり(笑)

昔飼ってた黒から赤が3匹出来て
その3匹で今の外の赤いメダカ増やした(^^♪

オレンジヒカリメダカはちょっと尾びれとか変わってて、可愛いで♪

楽しみに~♪
って言ってあんまり育たんと
数なかったらゴメンやで(>_<)

(笑)(笑)やはり貝はいらんかえ
( ・´ー・`)プッ
Posted by kunichankunichan at 2011年07月07日 00:24
kuniちゃぁん

やはり貝は
いらんよ(笑)


そんなんや
知らんかったし
一緒に入れてる
ほんで
白?いや赤?
みたいに分からんのや

ほいたら
その可愛いやつ
おそらく
同じ鉢に入れるであろう
が、まざったら
凄い新種
産まれたりして
白の尻尾かえらしやつ
ええ新種
産まれたら
また、あ
あたしら
立派な
ブリーダー?やね(笑)
Posted by よめよめ at 2011年07月07日 00:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。