2011年07月08日
ちょっくら

公文の
個人懇談会に
行ってまいります
こんなん
あるんやな…
初めてよ
先生、誉め上手やさけ
まんまと
英語ら
勧められやんように
気ぃつけよっと(~_~;)
の、前に
着いてくる子に
調子こいて
英語やりたいとか
言うなって
教えこんどかな
下手したら
そんなえ言うなって
ママに言われてる…
って事まで
ゲロしそうや(--;)
Posted by よめこ at 17:18│Comments(8)
この記事へのコメント
娘が通う教室は
懇談会なんて なさそう(*^m^*)
古民家で おばあちゃんがやってる公文なので…(^O^)
懇談会なんて なさそう(*^m^*)
古民家で おばあちゃんがやってる公文なので…(^O^)
Posted by ☆麗☆ at 2011年07月08日 17:40
罠やな(笑)(笑)
鴨が葱背負っていってらっさぁ〜い( ̄∇+ ̄)
鴨が葱背負っていってらっさぁ〜い( ̄∇+ ̄)
Posted by ういじん at 2011年07月08日 17:41
☆麗☆さまぁ
うちもね
去年は、なかったのよ…
そえより
オバアチャンが、教えてるってとこにビックリ
頭ええんやね
なんか、この先の
計画書みたいなん
見せられたんやけど
算数:-)だんだんアタシも
不安になってきた
麗さま、算数得意?
アタシ無理…

うちもね
去年は、なかったのよ…
そえより
オバアチャンが、教えてるってとこにビックリ
頭ええんやね

なんか、この先の
計画書みたいなん
見せられたんやけど
算数:-)だんだんアタシも
不安になってきた

麗さま、算数得意?
アタシ無理…
Posted by よめよめ at 2011年07月08日 21:25
ういじんさまぁ
鴨には
ならんかった〜セーフ
横で、英語のペン
触る娘ちゃんに
てめぇ
何、キッカケ作っとんじゃ
って
熱い視線送っといたよ

鴨には
ならんかった〜セーフ

横で、英語のペン
触る娘ちゃんに
てめぇ
何、キッカケ作っとんじゃ
って
熱い視線送っといたよ

Posted by よめよめ at 2011年07月08日 21:32
無事に済んだかの

今から英語を習わせといて
イケメン外人を婿にするのはどうかの
(笑)


今から英語を習わせといて
イケメン外人を婿にするのはどうかの


Posted by 。*゚桜゚*。 at 2011年07月08日 22:13
。*゚桜゚*。ちゃぁん
ぶじぶじ〜
日本語ですら
おぼつかんのに
英語…
むり…
つうか
宿題これ以上増えたら
死にますから
いまんとこ、あたしに
宿題、出てるような
もんやして(笑)

ぶじぶじ〜

日本語ですら
おぼつかんのに
英語…

つうか
宿題これ以上増えたら
死にますから

いまんとこ、あたしに
宿題、出てるような
もんやして(笑)
Posted by よめよめ at 2011年07月08日 22:50
何時でも2号付きで
家庭教師行くで(笑)
一応…某国立大卒なんで(((^^;)
ってか…
前記事
田舎に謎の行事多し(笑)
家庭教師行くで(笑)
一応…某国立大卒なんで(((^^;)
ってか…
前記事
田舎に謎の行事多し(笑)
Posted by みぃすけ at 2011年07月08日 22:53
みぃすけちゃぁん
なんてよぅ
国立ったら
頭ええやんかぁ



そんなオカンになりたい
あたし高卒
(笑)
2号ちゃんの
英才教育そろそろ
田舎の行列(笑)
つれもて
どこどへ
拝みにいくんや(笑)
田舎の人って
ほとんど
般若新行言えるでなぁ
なんかオレンジの手帳のやつ
あたしら
手帳見ながらでも
読んでるとこ
見失う(-人-)

なんてよぅ
国立ったら
頭ええやんかぁ




そんなオカンになりたい

あたし高卒

2号ちゃんの
英才教育そろそろ

田舎の行列(笑)
つれもて
どこどへ
拝みにいくんや(笑)
田舎の人って
ほとんど
般若新行言えるでなぁ
なんかオレンジの手帳のやつ
あたしら
手帳見ながらでも
読んでるとこ
見失う(-人-)
Posted by よめよめ at 2011年07月09日 00:43