2011年07月11日

クワガッチャン



もうじきメンテやんなぁ
夜中人間
こえからやのに
あせるわぁ



久々に見た
クワガタ君
子供ん頃は
ドングリの木
蹴りたおして
落ちてきたやつ
探すんに
必死やったけどなぁ
メンタやったら
何故か、ガッカシ



今ら、おとろして
よう触らんし
上から
虫降ってくるんら
想像だけで
死にそう(-人-)




万が一
知ってる人いてたら
ビックリやけど
こっぱずかしい
過去やさけ
知らん事を祈る(-人-)
昔、モアイ、仲間達と
由良峠で
カブト虫
売ってたん
二十歳そこそこかな
この時期
夜な夜な
カブト虫探しに
山ん中徘徊
あんな事
よぅやったわ(~_~;)



何の為に?



そら、その売上で
仲間達と
飲む為やいしょ:-)
飲む為には
虫も売る(@゜▽゜@)



クワガタ見て
そん時の記憶
鮮明に思い出したわ
多分、モアイもやろ(笑)




可哀想に
クワガタ君
娘ちゃんの扱いが
激しいさけに
毎日、震度5ぐらいを
体験中(-人-)ナァ〜ム〜



Posted by よめこ at 00:01│Comments(9)
この記事へのコメント
僕もよくクワガタは取りに行ったわ♪

砂糖水を塗って朝方に木ぃ蹴ったら落ちてくるでなぁv(*'-^*)~ミ☆

さすがに売りにいってないけどね(;^_^A
Posted by 小野整体院小野整体院 at 2011年07月11日 00:15
小野整体院さまぁ
さすが館長
やってるねぇ
あれ、音だけで
どこへ落ちたか
見極めるん
高度なテクいるでな(笑)

あたしら
もっとハイテクやさけ
砂糖水しゅましたティッシュ
木の穴へ
突っ込んだで
もち、売ってない(笑)
Posted by よめよめ at 2011年07月11日 00:21
よめよめさま

由良峠
登る手前の所?
はたまた途中の所??
途中の所
右手に果物屋?
わらじとんかつや??かが
あった辺りかな?

その当時
夏には必ず
由良峠を通って
いました(-^〇^-)

ちなみに
我娘
由良峠を
前に車 おらんなあ~と
トロトロ運転で
渋滞の
原因を作り( ̄∀ ̄)
池田で寄ったら
後続車
行くわ 行くわ

すごいことに
なってました
o(`▽´)o

いまでも
笑いこけまする
(≧∇≦)

関係ない話し
すみませんm(_ _)m
由良峠で
反応して
しまいました(^^)v
Posted by 串子 at 2011年07月11日 00:41
クワガタは怖くて
子供の頃でも無理やっと~(-.-;)

カブトムシはよく採りに行ったけど、幼虫主にやったから
楽チン☆(^_^)v

材木所のおが屑ん中に
ゴロゴロおったもんねぇ~

でも高く売れるんは
クワガタや☆( ̄∀ ̄)
Posted by ツル at 2011年07月11日 06:54
串子さまぁ

わらじのから
あと、いくつかカーブ
湯浅よりです
よく車で
メロンとか売りに来てた
とこなんです
串子さま
物凄い記憶力ですね

池田まで…
よう
逮捕されませんでしたね
高速の
トロトロ運転は
捕まるって
聞いた事あるけど(笑)
Posted by よめよめ at 2011年07月11日 07:45
串子さまぁ

ごめんなさい
峠でしたね
池田って
てっきり大阪やと…
Posted by よめよめ at 2011年07月11日 07:47
ツル姉さまぁ

おはようっす
クワガッチャン怖いのね
あたし
カブト虫の
幼虫しか怖い
見た目的にあかん
オガクズん中に
居てた居てた
ゴロゴロ居てた
よく、TVでやってる
ゲテモノ食いで
焼いて食べる幼虫に
そっくりちゃう?
噛んだら
中から
甘い汁でるんかな(~_~;)
幼虫しか
高かったりして

ごめん
朝からキモイわな
Posted by よめよめ at 2011年07月11日 08:02
ウチの父ちゃん…
アチキが小さい時にハウス並みの虫小屋作って飼育して
売ってたで(・・;)

今でも平気でカブトもクワガタも触れるウチは
生粋の田舎っ子(笑)
Posted by みぃすけ at 2011年07月11日 09:26
みぃすけちゃぁん

あれやろ
よぅ、田舎行ったら
看板に
クワガタあります
ってやつ
あの商売
ええん?儲かった?
飲み代に消える
程度では
ないんやろなぁ
オトンやるやん


平気で
触れるんや…
アタシ、ミミズとか
ナメクジやったら
素手いけるんやけど
飛ぶもん怖い
Posted by よめよめ at 2011年07月11日 13:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。