2011年08月06日

レモンで…







レモン、3個入りしか
売ってなかったさけに
使い道に困って
砂糖に漬けてみた
小学生の頃って
ハチミツに漬けて
スポ少に
持って行ったよね
ハチミツに…
あたしんちは
砂糖やったけど:-)
ハチミツは
なんか、白い層状に
固まりすぎてるし
瓶の蓋、錆びてるし
使うん怖かったん(--;)
物持ちのええ
オカンやさけ
多分
まだあるんちゃうやろか



そのレモンが、たまらん
美味しかったって
記憶が、あるんやけど
再現してみたら
どう言うことかしら?
3枚で、胸焼け
いっこうに減らん
爽やかレモンが
爽やかでないなんて…
人間の身体ってのは
神秘的やぁヽ(´▽`)/




ちなみに、あたくし
天ぷら
焼き肉で
胸焼けは
しませんから(-人-)






Posted by よめこ at 01:28│Comments(8)
この記事へのコメント
硬式野球部マネージャーとして、3年間+αハチミツ漬けで作ってました。ベンチ用とスタンド用でレモン幾つ使ったか(笑)数えたら恐ろしい量です。現役部員だけで約90人+OB+父母会+教員…。今となっては良い思い出です。この記事見て、あの頃を思い出しました。明日(もう今日か)甲子園始まるしナイスタイミングな内容ですね。
Posted by RUIKA at 2011年08月06日 02:47
天ぷらも焼肉も口で油吸収してまうさけじょ!

我ながら…これ、完璧な答えや(^^)v

間違いない(-゜3゚)ノ



ちなみに、わたくし…

サバのきずしでも胸焼けするで!
Posted by ういじん at 2011年08月06日 04:35
よめよめさま

なつかしの
なつかしの
レモンの蜂蜜漬け

自分の部活時も
子どもの部活時にも
よく作りました

口に含むと
疲れが抜けて
いった感がありました

レモンが
木になっているのを
初めて見たのも
湯浅でした~
Posted by 串子 at 2011年08月06日 07:56
RUIKAさまぁ

甲子園入場行進で
なぜか
ウルウルする
よめよめでございます
これだけは
毎年し必ず見るウルウル
けど、野球には
全然興味ないの(笑)

その人数マジで?
レモン何個?箱買いよね
マネージャーって
記録つけたり
お茶の用意したり
するだけじゃ
ないんやね
スライスだけでも
1日仕事
スライスマスィーンいるね
ハチミツも半端ない量
想像だけでクラクラ

すごすぎる
Posted by よめよめ at 2011年08月06日 11:26
ういじんさまぁ

そうそう
だから胸焼けしない…
な、訳ねぇだろ

明日、天ぷら頼んでよ
陰で、油すいとっとか
よぅ滑る口で
同席したら
ええんやろ


モアイ、酢の物で
胸焼けするんやてぇ
一緒やん(笑)
Posted by よめよめ at 2011年08月06日 11:28
串子さまぁ

やっぱしハチミツね(笑)
砂糖じゃないよね(笑)


そう
あの頃は
これ作り忘れたら
ショックで
みんなの
もらいに回った程やのに

こんなに胸焼けするとは

レモンの木って
トゲトゲいっぱいのですよね
やっぱし
有田柑橘系は
植えてるんや
Posted by よめよめ at 2011年08月06日 11:37
ありがとう



思い出させてくれて…


レモンに蜂蜜でしたわ



お弁当は、カルシウム弁当




しかも…上小…バレーは、運動場やったなぁ



昭和を思い出したわ
Posted by しもやん at 2011年08月06日 21:47
しもやんさまぁ

昭和よなぁ(笑)
下小は
農村センターやっと
バレーしか
なかったでなぁ
人ないさけ
ほいで
美里のチームって
みな、ズングリムックリで
内海小らの
スマートな事よぅ
そら負けら(笑)
Posted by よめよめ at 2011年08月06日 21:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。