2011年12月19日

まさかのラベル作り






うん!年越しのん
手書きでいこ!
手作り感あって
こっちしかええわ!



そんなん言うなよぅ(;_;)


年末だけの
鴨蕎麦風ラーメン用ラベル
100枚
カラーコピー…1枚50円
プリンターで印刷…
インクすぐなくなる&高い
悩む
あぁ、なんで店名に
一ヶ所だけ
赤、つこたんやろ:-)
悔やまれる




ラーメンって
原材料多いわ(~_~;)
(小麦、大豆を含む)
ばっかり書いてやんなん



出入りの印刷屋さん
紹介してくれたけど
ワンロット2千枚やて
頼めるかいな:-)



地元で
聞いてるけど
田舎は
呑気なよ(~_~;)
だえかぁ〜
得意な人、声かけて〜
もちろん
ダイショットで(・∀・)ノ



Posted by よめこ at 23:42│Comments(6)
この記事へのコメント
こんなん隊長 

得意ちゃう?(笑)

僕はパス(;^_^A
Posted by 小野整体院小野整体院 at 2011年12月20日 00:03
小野整体院さまぁ

にげたなぁ(笑)

そうよ
隊長得意そうよ
ただ
どっかに
けいおんの絵
入ってそう:-)
Posted by よめよめ at 2011年12月20日 00:05
成分分別表・・最近 いっそう
うるさくなって改正された
ばかりやから 抜かりなく
かき込むのって手間よなぁ~^^;

私もダーリンもそんな関係者さん
身近に多いから成分分別表
手間やけど規定サイズで規定通り
作ってます‥
ウチのダーリンは仕事柄
そんなのには詳しいで(^^)v

ちゃんと抜かりなくかき込めば
別に厄介なことはないけど
手書きは何百枚も厳しいで(^^;)
Posted by チーコチーコ at 2011年12月20日 00:13
うちも赤ちょこっとあるだけで、いつもカラー扱いよ。-)

ショップカード間もなくきれるさけ頭痛いわ(-.-;)

まぁ、気張ってやぁ~(ノ^^)ノ

体壊さんようにねぇ(^_^)/~
Posted by ういじんういじん at 2011年12月20日 00:58
チーコさまぁ

規定サイズ?
ありゃりゃ
そえまた調べやな(~_~;)
ヤバイ:-)
なんか、ザックリとした
事しか言うてくれやんし
キッチリせなアカンような
2日間の事やさけとか


そこたいの
売ってるラーメンラベル見て
参考にするしかないの
裏とちごて
表の見えるとこへ
要冷蔵と、生麺って
書けとか…慣れやんさけ
苦痛
Posted by よめよめ at 2011年12月20日 01:07
ういじんさまぁ

スマホに替えてから
おとなしくないっすか(笑)
あっ
赤あるわなぁ仲間やん
ここへきて
振ってくるさけ
まいってまわ

全く関係ないけど
別の事で
イライラしたし…ここには
かけやん
あたしが
入院するれ(-人-)
Posted by よめよめ at 2011年12月20日 01:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。