2013年01月21日
お湯が出るのって
ありがたい事ですねぇ(*´∀`)
今じゃ、実家も出ますけど
昔…そう、アタシが住んでた頃は
お湯?そんなもん
鍋で、沸かしたわ( ̄ω ̄;)
オサレなアタシは
中学生にもなると
朝シャンなんて、覚えちゃってねぇ
朝から鍋で、お湯沸かして
ひと仕事だったわ( ̄▽ ̄;)
勿論、お風呂も薪よ
ゴエモン風呂って、いうんですか?
板みたいなんを
うまいこと足で沈めて座るシステム
背中なんかつけて、リラックスしたら
飛び上がる熱さやで(ー_ー;)
今でも焚き火の匂いを嗅ぐと
お風呂を連想するし(’-’*)♪

便利に馴れた女は思う
お湯が出るんは、ほんま、ありがたいけど
台所の、蛇口も
お風呂場みたいに
温度調節ほしわ
丁度の温度で、止めるの難しい( ̄▽ ̄;)
今じゃ、実家も出ますけど
昔…そう、アタシが住んでた頃は
お湯?そんなもん
鍋で、沸かしたわ( ̄ω ̄;)
オサレなアタシは
中学生にもなると
朝シャンなんて、覚えちゃってねぇ
朝から鍋で、お湯沸かして
ひと仕事だったわ( ̄▽ ̄;)
勿論、お風呂も薪よ
ゴエモン風呂って、いうんですか?
板みたいなんを
うまいこと足で沈めて座るシステム
背中なんかつけて、リラックスしたら
飛び上がる熱さやで(ー_ー;)
今でも焚き火の匂いを嗅ぐと
お風呂を連想するし(’-’*)♪

便利に馴れた女は思う
お湯が出るんは、ほんま、ありがたいけど
台所の、蛇口も
お風呂場みたいに
温度調節ほしわ
丁度の温度で、止めるの難しい( ̄▽ ̄;)
Posted by よめこ at 18:40│Comments(10)
この記事へのコメント
うち温度調節1階にあるからもうちょっと温度上げたいんやけど上げれな〜い(;´Д`A
あ、うちの実家はお湯出ないよ。文明からほど遠い生活してる(−_−;)
あ、うちの実家はお湯出ないよ。文明からほど遠い生活してる(−_−;)
Posted by みゅうママ at 2013年01月21日 19:03
ママっち~♪
一階か…( ̄▽ ̄;)
遠隔操作できやんのけ?
次女っこちゃん、なんか出来そう(^w^)
おおっ!それは
ちべたいぜよ
デッカイポット買うちゃっておくれ
ちなみに
実家には、ポットも無かった:-)
一階か…( ̄▽ ̄;)
遠隔操作できやんのけ?
次女っこちゃん、なんか出来そう(^w^)
おおっ!それは
ちべたいぜよ
デッカイポット買うちゃっておくれ
ちなみに
実家には、ポットも無かった:-)
Posted by よめよめ
at 2013年01月21日 19:41

我が家の洗面所…
水しか出ませんがΣ(-∀-;)
だから真冬でも氷水のような水で顔を洗ってます(T-T)
って…顔が引き締まっていいかも(  ̄▽ ̄)☆(笑)
水しか出ませんがΣ(-∀-;)
だから真冬でも氷水のような水で顔を洗ってます(T-T)
って…顔が引き締まっていいかも(  ̄▽ ̄)☆(笑)
Posted by 。☆゚桜゚☆。
at 2013年01月21日 20:11

水しかでないので…いい目覚まし

Posted by 貴志川線よ永遠に at 2013年01月21日 20:21
桜ちゃぁん♪
マジで?( ̄▽ ̄;)
あかんがな
凍えるがな
あたしなら台所で
顔洗うわv( ̄Д ̄)v
もしくは
風呂場(^w^)
けど、確かに水で洗うしか
シワ出にくいんやて(^^)v
マジで?( ̄▽ ̄;)
あかんがな
凍えるがな
あたしなら台所で
顔洗うわv( ̄Д ̄)v
もしくは
風呂場(^w^)
けど、確かに水で洗うしか
シワ出にくいんやて(^^)v
Posted by よめよめ
at 2013年01月21日 21:06

貴志ちゃん♪
貴志ちゃんとこもけ?
あたしが、嫁に行くまでに
改築してよ(  ̄▽ ̄)
いらんか?(´・ω・`)
貴志ちゃんとこもけ?
あたしが、嫁に行くまでに
改築してよ(  ̄▽ ̄)
いらんか?(´・ω・`)
Posted by よめよめ
at 2013年01月21日 21:08

うちとこもお湯出るけど
使うのは晩の台所だけよ(^_^;)
朝も冷え冷えで食器洗う(^^ゞ
洗面所もお湯使った事ないなぁ...
なんでやろ(笑)
因みに...
職場もお湯なし(-_-)
使うのは晩の台所だけよ(^_^;)
朝も冷え冷えで食器洗う(^^ゞ
洗面所もお湯使った事ないなぁ...
なんでやろ(笑)
因みに...
職場もお湯なし(-_-)
Posted by kunichan
at 2013年01月21日 23:25

くにちゃぁん♪
いやぁ~ん(。>д<)
どうちて、出るのに
使わないの?
霜焼けになっちゃうわよ~o(T□T)o
あたしなんか
洗面所をストーブで
暖めるとこから始めるで
水で顔…無理(--;)
いやぁ~ん(。>д<)
どうちて、出るのに
使わないの?
霜焼けになっちゃうわよ~o(T□T)o
あたしなんか
洗面所をストーブで
暖めるとこから始めるで
水で顔…無理(--;)
Posted by よめよめ
at 2013年01月22日 00:30

ごえもん風呂、焚きすぎも要注意でした。
父親の実家が海南の山奥で、この前まで ごえもん風呂がありました(^-^)
子供頃に泊まりに行くと お風呂を沸かすんが楽しくて どんどん木を入れて 入られへんかった記憶があります(^-^ゞ
父親の実家が海南の山奥で、この前まで ごえもん風呂がありました(^-^)
子供頃に泊まりに行くと お風呂を沸かすんが楽しくて どんどん木を入れて 入られへんかった記憶があります(^-^ゞ
Posted by 麗 at 2013年01月22日 10:24
麗さまぁ♪
あぁ、海南の山奥なら
あるある~
今でも、美里ならあるはずよ
あの、焚き火感覚な
追い焚き経験あるのね(*^^*)
親が、入ってる時
ちょっと、木入れて~
って、言われて
ガンガン入れたら
怒られた記憶ある( ´_ゝ`)
オネショするとも言われた(笑)
あぁ、海南の山奥なら
あるある~
今でも、美里ならあるはずよ
あの、焚き火感覚な
追い焚き経験あるのね(*^^*)
親が、入ってる時
ちょっと、木入れて~
って、言われて
ガンガン入れたら
怒られた記憶ある( ´_ゝ`)
オネショするとも言われた(笑)
Posted by よめよめ
at 2013年01月23日 01:36
