2013年10月08日
このての
番組を観てたら
ケッ(-_-;)
と、思うのはアタシです( ̄▽ ̄)b

ようは、節約せぇって
結論になるやん
噛み砕いたら
ケチくさい生活せぇって事やろ( ̄▽ ̄;)ムリムリ
浪費万歳((o( ̄ー ̄)o))

だから貯金できへんのやな(-""-;)
ケッ(-_-;)
と、思うのはアタシです( ̄▽ ̄)b

ようは、節約せぇって
結論になるやん
噛み砕いたら
ケチくさい生活せぇって事やろ( ̄▽ ̄;)ムリムリ
浪費万歳((o( ̄ー ̄)o))

だから貯金できへんのやな(-""-;)
タグ :為になるよなならぬよな番組や
Posted by よめこ at
09:02
│Comments(4)
2013年10月08日
実家から
立派な栗をもらいましたよ♪
栗のなる山があるようですねぇ
はい
アタシ、実家の持ち山が
何処にあるのか全く知りません( ̄▽ ̄;)
海水位の塩加減で茹でると
ええ塩梅に出来上がりますよ

100個位あったんで
70個位
バイトさんにあげました
我が家だけじゃ
そんなに食べれないわよ
半分に切って
スプーンで食べる

モアイさんが、ひとこと
耳くそみたいやな
カサカサで羨ましいわい(-""-;)
茹であがった栗を取りに来たバイトさんも
味見しながら
耳くそみたいやな
やて
カサカサけ?
ってきいたら
いや、ネチネチよと( ̄▽ ̄;)
パパと長女ちゃんがカサカサなんやて
なんで人間には
カサカサとネチネチがあるんやろ(; ̄Д ̄)?
昔からある、耳掻きの
フサフサは
カサカサの人しかつかえやな:-)
栗のなる山があるようですねぇ
はい
アタシ、実家の持ち山が
何処にあるのか全く知りません( ̄▽ ̄;)
海水位の塩加減で茹でると
ええ塩梅に出来上がりますよ

100個位あったんで
70個位
バイトさんにあげました
我が家だけじゃ
そんなに食べれないわよ
半分に切って
スプーンで食べる

モアイさんが、ひとこと
耳くそみたいやな
カサカサで羨ましいわい(-""-;)
茹であがった栗を取りに来たバイトさんも
味見しながら
耳くそみたいやな
やて
カサカサけ?
ってきいたら
いや、ネチネチよと( ̄▽ ̄;)
パパと長女ちゃんがカサカサなんやて
なんで人間には
カサカサとネチネチがあるんやろ(; ̄Д ̄)?
昔からある、耳掻きの
フサフサは
カサカサの人しかつかえやな:-)
タグ :おくその話し
Posted by よめこ at
00:04
│Comments(2)