2019年03月24日

食べ物

沖縄といえば
(ソーキそば)
うどんみたいなそばで美味しい
(サーターアンダギー)
本土でも食べてるんと一緒
(もずく)
本土と同じ
(ブルーシールアイス)
本土のサーティワンと似てる
サトウキビ味は癖になる味
(スパム卵おにぎり)
今日食べたのはもずくも入ってた
(ぜんざい)
こっちのは冷たい
(スパムとゴーヤと卵のチャンプルー)
苦い!!けど本土で食べるよりマシ
(島らっきょう)
豚肉で巻いて焼いたの旨し
(タコライス)
本土と全く同じワキガ臭
(じゅーしー)
いわゆる炊き込みご飯
コンビニにも、じゅーしーの素が売ってる
画像はこちら




お菓子も色々買ってみた
島らっきょうチップスはまぁまぁまぁ普通
らっきょうが何処にいてるか解らんかった
天使のはね
これ当たり!!買って帰るの決定



1日でだいぶ食べた(* ̄△ ̄)ゲッ(* ̄3 ̄)プ~♪
よぅホテルの晩ご飯つけてなかったんじょ( ゚∀゚)



こっちに来て特に思た事
結構
和歌山で買えるもんが多い
お土産に困る  


Posted by よめこ at 23:09Comments(2)

2019年03月24日

遠くてなんともならん

はがゆい


あと2日帰れん


いま
見て
ビックリした


ただ
ただ
ご冥福をお祈りします



よぅ
頑張ったね
母も娘も



元気になったら
連絡まってる  


Posted by よめこ at 18:38

2019年03月24日

微妙に寒い

7時半の飛行機へ乗るために
余裕をもって
(前に事故通行止めでえらい目にあったから)
5時半に家を出ました(`・-・´)ゞ


向かい風でちょい送れ
10時前に着いて
レンタカー借りて
1番に向かった先は
海中道路
車で4島へ渡れるとこ
平安座島
伊計島
宮城島
浜比嘉島




沖縄の人はのんびりしてるイメージやけど
なんくるないさぁ~(言葉の意味は知らん)
観光にきたアタシらは
のんびりしてられんさぁ~


浜比嘉島で食べた
冷たい黒糖ぜんざい100円
もずくシークワーサー味100円
ちゃっかり水セッタを持参してた娘ちゃん
この頃はちょっと暑くなってきた




お母さんと猫店長
お母さん物凄くええ笑顔
たまに言葉が分からない(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ




猫店長は午前中しか働きません
ちなみに
野良猫やけど去年の春から
店長として働いてます(`・-・´)ゞ


やっぱり海が綺麗なんやろなぁ
砂浜には珊瑚がいっぱい流れついてる
このビーチでも娘ちゃんは入水



サトウキビ畑だらけ


なんだかんだで
ホテルに着いたの5時前
2泊とも夜ご飯は付けてない
地元の居酒屋に行きたくてね
なのにチェックインする場所の
クラブラウンジみたいなとこで
オネイサンに
何時でも好きな時に
食べたり飲んだりして下さいね
って言われたもんやから
興奮して本気で食べてる奴等が




もぅ外に出たくないと言い出した(;¬∀¬)ハハハ…


周りを見たら
みんなバイキングみたいに取って食べてる
ここってそういう使い方で合ってるんかな?
娘ちゃんがフルーツ取ってくる~
ってバナナ1本持ってきた
ここに来て何故バナナ(-ω-?)
だって他のん
りんご丸ごととか
オレンジ丸ごとなんやもん
って
それ飾ってるんちゃうんか( ゚∀゚)はずかしよ  


Posted by よめこ at 18:21Comments(0)